ダイキン 除加湿ストリーマ空気清浄機 うるるとさらら MCZ70X-T ビターブラウン 適応畳数 空清:主に32畳、加湿:主に32畳(、除湿:主に19畳)
・除湿、加湿、集塵、脱臭を1台に搭載・除湿と空気清浄で快適な部屋干し・加湿と除湿でしみついたニオイを脱臭除湿・加湿・集塵・脱臭がこれ1台で。
さらにそれぞれがトップクラスの性能で1年中大活躍4つの機能を組み合わせで1年中活躍。
・加湿×除湿で年中しつどコントロール・除湿×空気清浄で快適な部屋干し・加湿×空気清浄でウイルス対策・加湿×除湿×脱臭でしみついたニオイを脱臭「水de脱臭」ダイキン独自の清浄技術ストリーマの発生ユニットを2個搭載した「ツインストリーマ」有害ガスの分解スピード2倍、脱臭性能2倍、集塵フィルターの除菌スピードが2倍となりより清浄力が高まります。
アクティブプラズマイオンとストリーマによるダブル方式。
飛び出すアクティブプラズマイオンで空間で抑制し、独自のストリーマ技術で吸い込んで内部で有害物質を強力に分解。
分解するストリーマにより、花粉の芯を分解や加湿する水の細菌を抑制し清潔な加湿を実現。
無線LAN接続アダプタ内蔵でスマホで操作可能。
●適用床面積の目安[空気清浄運転時]:空気清浄:〜32畳(〜52m2) 8畳を清浄する目安 9分(※6) 加湿:- 除湿:- ●適用床面積の目安[加湿空気清浄運転時]※3:空気清浄:〜32畳(〜52m2) 8畳を清浄する目安 9分(※6) 加湿:プレハブ〜18畳(〜29m2) 木造〜11畳(〜18m2) 除湿:-●適用床面積の目安[除湿空気清浄運転時]※4※5:空気清浄:〜19畳(〜31m2) 8畳を清浄する目安 15分(※6) 加湿:- 除湿:鉄筋〜20/〜23畳(〜33/〜38m2) プレハブ〜15/〜17畳(〜25/〜29m2) 木造〜10/〜11畳(〜17/〜19m2) ●モード [空気清浄]:●風量(m3/分) しずか(※7):1.0 弱:2.2 標準:3.5 強:4.8 ターボ:7.2 ●消費電力(W)(※11) しずか(※7):8.0 弱:10.0 標準:18.0 強:32.0 ターボ:88.0 ●電気代(円)1時間当たり27円/kWh(税込) [平成26年4月改定]で算出※2 しずか(※7):0.22 弱:0.27 標準:0.49 強:0.86 ターボ:2.38 ●運転音(dB) しずか(※7):18 弱:28 標準:39 強:46 ターボ:54●モード [加湿空気清浄]:●風量(m3/分) しずか(※7):1.7 弱:2.2 標準:3.5 強:4.8 ターボ:7.2 ●消費電力(W)(※11) しずか(※7):11.0 弱:12.0 標準:20.0 強:34.0 ターボ:90.0 ●電気代(円)1時間当たり27円/kWh(税込) [平成26年4月改定]で算出※2 しずか(※7):0.30 弱:0.32 標準:0.54 強:0.92 ターボ:2.43 ●運転音(dB) しずか(※7):25 弱:30 標準:39 強:46 ターボ:54●モード [除湿空気清浄]※5:●風量(m3/分) しずか(※7):ー 弱:3.5 標準:3.9 強:4.3 ターボ:ー ●消費電力(W)(※11) しずか(※7):ー 弱:200/215 標準:200/215 強:205/220 ターボ:ー ●電気代(円)1時間当たり27円/kWh(税込) [平成26年4月改定]で算出※2 しずか(※7):ー 弱:5.40/5.81 標準:5.40/5.81 強:5.54/5.94 ターボ:ー ●運転音(dB) しずか(※7):ー 弱:38 標準:41 強:44 ターボ:ー●電源:単相100V(50Hz・60Hz共通)キャブタイヤコード(床置対応)●本体寸法:H690×W415×D360mm●本体質量(kg):23(水無し)●除湿方式※8:8.0L/日(50Hz),9.0L/日(60Hz)コンプレッサー方式●加湿方式※9:650(mL/時)気化エレメント回転式・ダブルパスミキシング方式※10●タンク容量(L):加湿タンク約3.0, 除湿タンク約3.0●注意事項:※2 6畳のお部屋で、1日にタバコ10本を喫煙した場合の電気代のめやす。
空気清浄機(自動運転)開始後にタバコ1本喫煙し1時間運転。
(1日に10回繰り返し)。
その他の時間は空気がキレイな状態とした場合。
電力料金目安単価27円/kWh(税込)[平成26年4月改定]で算出。
加湿・除湿空気清浄運転時の電気代のめやすは異なります。
※3 加湿運転時は空気清浄(脱臭・集塵)運転も作動しています。
加湿の単独運転はできません。
※4 除湿運転時は空気清浄(脱臭・集塵)運転も作動しています。
除湿の単独運転はできません。
※5 50/60Hzの値を示しています。
※6 日本電機工業会規格JEM1467に基づく試験方法により算出。
※7 運転音を抑えた微風運転のため空気清浄、脱臭能力は低下します。
お部屋の空気の汚れやニオイが取れにくい場合は、風量を上げた運転をおすすめします。
※8 JIS C 9617(電気除湿機)による室温27℃、湿度60%で強運転した時の除湿能力。
※9 JEM1426(電気加湿器)による 室温20℃湿度30%でターボ運転した時の加湿能力。
※10 加湿運転を「切」で水タンクに水が入っている場合は、水タンクの水が減りわずかに加湿します。
※11 無線通信〔入〕時の場合。
楽天で購入118,800円(税込み)